ジャーナル
Journal of the JAPAN SKEPTICS 18-3号(2009年9月30日、16ページ)
ESSAY
◆地球温暖化と太陽活動(柴田一成)
RESEARCH
◆幽霊屋敷に憑り付つくには(ベンジャミン・ラドフォード著/田中嘉津夫訳)
SERIES
◆オカルト漂流記(大槻義彦)
COLUMN
◆四〇〇字の宇宙(池内了)
Journal of the JAPAN SKEPTICS 18-2号(2009年6月30日、16ページ)
ESSAY
◆社会のなかのスケプティクス(平林久)
REPORT
◆第18回総会報告
LECTURE
◆地球温暖化太陽起源説(松田卓也)
SERIES
◆オカルト漂流記(松尾貴志)
COLUMN
◆四〇〇字の宇宙(池内了)
FORUM
◆あるスピリチュアリストの言い訳について(竹下文吉)
MISCELLANEOUS
◆会則
Journal of the JAPAN SKEPTICS 18-1号(2009年2月28日、24ページ)
ESSAY
◆神の国アメリカ―誓い・祈り・公的生活(捧 剛)
RESEARCH
◆「あいまいさへの不寛容」と超常信奉の関連性(菊池聡)
RESEARCH
◆「霊能力捜査官」とは(ジョー・ニッケル著/田中嘉津夫訳)
RESEARCH
◆裸の王様のポストモダニズム的衣装
― 知の欺瞞的な慣用句を解体するための簡易ガイド
(デイビッド・レヴィ著/高橋昌一郎訳)
― 知の欺瞞的な慣用句を解体するための簡易ガイド
(デイビッド・レヴィ著/高橋昌一郎訳)
SERIES
◆オカルト漂流記(大槻義彦)
COLUMN
◆四〇〇字の宇宙(池内了)
Journal of the JAPAN SKEPTICS 17-3号(2008年10月31日、20ページ)
ESSAY
◆先送りの国の景気対策(阪本成一)
RESEARCH
◆本当のところ、教育には何ができるのか(スーザン・ロッシュ他/塩原佳典訳)
RESEARCH
◆人間原理とビッグバン(マーク・ベラク/寿缶潤訳)
SERIES
◆オカルト漂流記(松尾貴史)
COLUMN
◆四〇〇字の宇宙(池内了)
Journal of the JAPAN SKEPTICS 17-2号(2008年6月30日、24ページ)
ESSAY
◆超能力者らはかく騙りき(小石至誠)
REPORT
◆第17回総会報告(運営委員会)
LECTURE
◆第17回総会記念講演 「メディアの作り出す健康神話」(小内亨)
REVIEW
◆書評 『怪しい科学の見抜きかた』(松田卓也)
SERIES
◆オカルト漂流記(大槻義彦)
COLUMN
◆四〇〇字の宇宙(池内了)